2008年10月16日
実験



仕事で使う機材の手入れで
一番大変なのは
やはり錆。
どこにいても海が近いので当然と言えば当然。
機材の細かな部分は錆も落としにくく大変な作業なのです。
錆がつかないためには?
と考えてみると…わかります?
そうメッキ!!
調べてみると
身の回りにあるものでメッキができるそうで
ありあわせの材料で早速実験。
たった15分ですが
綺麗な銅メッキができました。
さすがにこの銅メッキだと実用的ではないのですが
この方法をうまく応用して他の金属でメッキの加工ができれば
錆との戦いも優位にたちそうですね。
まだまだ実験は続く。
Posted by アンドオキナワ at 18:46│Comments(0)
│今日も元気にお仕事です
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。